
出穂確認

Self-proclaimed farmer
出穂はまだか
本日、雨の予定も曇り空・蒸し蒸し
池の水を満水まで入れ、豆粒(250g)にて殺虫剤散布。
昨年、ウンカの被害があったので予防的に散布。
秋穂まで20日前の予定。
とにかく熱い、外の作業は当分無理!熱中症になるので、機材(その1)の点検と整備。
日差しを避けて組み立てなどの作業をするも汗まみれでした。
駆動系には、少し重くなっているところもあったのでグリスアップ。鏡面には異常なし。アイピースに曇りありと言ったところ。
今日から、晴天が続く予定のため土用干し開始
同じく中干
先週、火曜日に水を抜き始めたが、雨・雨・雨でいつも満水になり、ここ数日でやっと割れが。水曜日ごろにはまた潅水せねば!
ブルーベリー
雨ばかりですることがあまりないので、かなり昔のテントを果樹の間に設営。
昔のテントであったが、まだまだ使えそう。
そのままで腰をかがめず建てるのでインナーテントは張らずに使用。
(しかし、虫が多い。蚊取り線香必須)