
初物(小玉すいか)

Self-proclaimed farmer
今までは焼却処分(?)していたが、周りの目もあるので購入
まあ、ある程度の枝と草や落ち葉は処理できるが、細かい枝や太い枝は既存の処理!
帰国前のガラス越しのパンダ(90分ほど並びました)
毎年、トウモロコシが獣(アライグマ、ハクビシン)の被害にあっているので、今年はネットで対策。天までネットを被せた。穴を掘って侵入されたら手の打ちようがないですが?
苗箱用の殺菌殺虫材のフルスロットルを撒き、田植え機で子供たちが田植えを完了。
間隔が不ぞろい、あまりに広いところは後で手植えしよう!まあ、手伝ってもらって文句を言っても後の祭り、やれやれ!!
ハローの右のスプリングがなくなりました。
苗は幾許か大きくなりすぎたような気がします。(例年と違う品種に切り替えたマニュアルに沿って育苗したが、5日(1週間)ほど短くする方がベターと言う知見。