ながらくサボっていましたが再開します。
第一圃場
















第二圃場










田の状況



Self-proclaimed farmer
ながらくサボっていましたが再開します。
第一圃場
長雨のため田の水はいつも満水状態。やっと雨も退いたと思ったら暑さが返ってきた。
あれよと言う間に水がなくなり、通水作業。
出穂はまだか
本日、雨の予定も曇り空・蒸し蒸し
池の水を満水まで入れ、豆粒(250g)にて殺虫剤散布。
昨年、ウンカの被害があったので予防的に散布。
秋穂まで20日前の予定。
今日から、晴天が続く予定のため土用干し開始
同じく中干
先週、火曜日に水を抜き始めたが、雨・雨・雨でいつも満水になり、ここ数日でやっと割れが。水曜日ごろにはまた潅水せねば!
画像はないが
かなり水田に陸が目立ってきたので、水入れ。
各田の水深を5㎝以上にして、雑草一発処理剤を撒く。
数日間は通水を行わないでいいように祈る。
区切った田の水持ちが悪い。5時間で1cm低下。区切り部より漏水が大。
区切った畔シートの再点検。
明日の水深がどうなっているか。